シラバス参照

印刷
講義名 ICT活用実習[ABCD]
(副題) ICT活用実習
開講責任部署 経営実務科
講義開講時期 前期 講義区分 週間授業【対面】
基準単位数 2 時間 0.00
代表曜日 火曜日 代表時限 1時限
校地 本校地
学部 経営実務科
配当年次 1年次
講義日 火/1・金/2
単位数 2単位

担当教員
職種氏名所属
専任教員◎ 辰島 裕美金沢星稜大学女子短期大学部

授業意図  学生生活や社会生活で必要であるコンピュータ操作の基本をマスターします。システムを使っての大学の講義の受け方やレポートの作成と提出などできるようになります。社会でのコンピュータや情報の利用法を学びます。すでに日常化している情報端末の操作は,簡単なことなどできて当たり前になっている現代,社会生活において,情報を活用する目的は,問題を解決するためです。例えば就職活動でも情報端末で調べて連絡して行動を決めていきます。問題解決に向けた実践的なスキルと共に,社会の常識やルール,新しい技術の概要も学び,積極的に情報社会に挑みましょう。
科目の具体目標 職業人として必要とされる,情報関係の基礎的な知識及び実務能力が身につくように内容を構成しています。実務能力のみならず,情報を扱う時に組織人としての問題発見・対応力,コミュニケーション力が身につくよう実践的に学びます。例えば,ビジネスメールのルールやマナーを学べば,大人の女性としての歓声,教養,マナーを身に着けられることでしょう。
1)学生生活に必要な情報知識と基本操作を身につける
2)社会の現状を知る
3)Excelで情報を処理する方法を身につける
4)Wordで自分の意見を記述表現できるようになる
5)PowerPoint使いながら自分の意見を表現できるようになる
6)問題解決の一つの手段として不自由なく情報機器を使う方法を知る
7)コミュニケーションとして情報が伝達するときの特徴を客観的に認識する
履修条件 自分のパソコンを持つことを前提に授業を行う
授業計画表
担当教員/予習・復習テーマ目標・教科書教室
第1回辰島 裕美
シラバス確認
オリエンテーション:教材USB使用方法,Excel基礎,dotCampus資料提示:第4次産業革命対面授業
第2回辰島 裕美
テキスト概要確認
Excel基礎1,模擬オンライン授業Excel基本操作/セルの基本操作対面授業
第3回辰島 裕美
自分のPCの環境調査
Excel基礎2,テキストでの学び方Excel基本操作/関数対面授業
第4回辰島 裕美
目標設定
Excel基礎3,大学ネットワークと保存の場所
Excel基本操作/IF関数対面授業
第5回辰島 裕美
テキスト1章
Excel基礎4,ファイルとフォルダテキスト第1章対面授業
第6回辰島 裕美
遠隔授業のリフレクション
模擬オンライン授業/オンデマンドとリアルタイム資料提示:メタ認知対面授業
第7回辰島 裕美
MOS受験の調査
MOSとExcel基礎,合格までテキスト第2章
対面授業
第8回辰島 裕美
テキスト第1章.2章
体験模擬テスト1模擬テスト第1番対面授業
第9回辰島 裕美
テキスト第3章
図書書評の課題とPowerPointテキスト第3章対面授業
第10回辰島 裕美
テキスト第4章
図書書評の課題とWordテキスト第4章対面授業
第11回辰島 裕美
テキスト第5章
OneDriveの使い方と相互評価の方法テキスト第5章対面授業
第12回辰島 裕美
動画作成準備
ビジネスメールと大人のマナーメールの送受信対面授業
第13回辰島 裕美
リフレクション
情報の伝わり方1:行動経済学と情報操作資料提示:スマホ脳対面授業
第14回辰島 裕美
リフレクション
情報の伝わり方2:選択と錯覚資料提示:GAFA?対面授業
第15回辰島 裕美
リフレクション
中間確認テストと今後の概要資料提示:AIとは対面授業
第16回辰島 裕美
リフレクション
総合課題
アンケートデータの分析3
資料提示:情報社会の未来1
対面授業
第17回辰島 裕美
リフレクション
Googleとは?googleアカウント作成資料提示:情報社会の未来2対面授業
第18回辰島 裕美
リフレクション
動画制作:料理動画資料提示:情報社会の未来3対面授業
第19回辰島 裕美
MOS受験の計画
模擬テスト2:受験判定模擬テスト2対面授業
第20回辰島 裕美
MOS受験の計画
模擬テスト3模擬テスト3対面授業
第21回辰島 裕美
動画提出
YouTubeにアップ,相互評価2相互評価2対面授業
第22回辰島 裕美
Excelの基礎復習
心理テストにトライExcelの実践利用対面授業
第23回辰島 裕美
googleアカウント確認
心理テストの集計1:googleフォームExcelの応用操作/アンケート対面授業
第24回辰島 裕美
アンケートに回答
心理テストの集計2:全体のデータを数値にExcelの応用操作/集計の仕方対面授業
第25回辰島 裕美
心理テスト1自己評価
心理テストの集計3:全体の傾向を探す準備Excelの応用操作/データベース対面授業
第26回辰島 裕美
心理テスト2自己評価
心理テストの集計4:全体の傾向をグラフで確認Excelの応用操作/グラフ操作対面授業
第27回辰島 裕美
レポートの構想
レポートのテーマを決めよう<課題レポート>Wordでレポート作成対面授業
第28回辰島 裕美
レポート見直し
レポートの提出と相互評価3相互評価3対面授業
第29回辰島 裕美
レポート再確認
レポートブラッシュアップ,以降のカリキュラム解説レポート提出対面授業
第30回辰島 裕美
Excel模擬テスト
科目リフレクション,MOS-Excel模擬テストリフレクション対面授業
成績評価1(方法・割合・留意事項) 【方法】リフレクションテキスト入力 【割合】40% 【留意事項】授業で活動内容をふりかえり,自己認識する。提出などを評価
成績評価2(方法・割合・留意事項) 【方法】レポート,文書作成 【割合】25% 【留意事項】テーマに対するオリジナル思考とその根拠および論理的な記述を評価
成績評価3(方法・割合・留意事項) 【方法】Excel資格取得もしくは模擬テスト 【割合】20% 【留意事項】外部での資格試験の合格を評価 / 模擬テストで基準のスコアをマーク
成績評価4(方法・割合・留意事項) 【方法】提出物の相互評価 【割合】15% 【留意事項】指示にしたがった相互評価の提出を評価
成績評価のフィードバック 学生が自身で提出状況を確認することで,自己評価できるよう対応する
留意事項 習得具合や授業スタイル(対面・遠隔)によって,シラバスの内容を変更することがある
その時は,適宜,適切に連絡し,学生の履修や評価に不利益がないように配慮する
教科書・参考書 Microsoft Officeの基本操作を習得する
教材と当初のテキストは購入,追加で必要となるものは授業で紹介し,随時追加購入とする
事前事後学修の内容 Excelの習得にテキストと教材を利用するが,個人の能力差があると想定。困難な学生には丁寧に指導,しっかり復習して定着させることを望む。一方,実力の高い学生は予習として自習で進め,早期にマスターすることができる
新しい技術の概要や現実社会の知識などは,学びの後に復習として課題に取り組むことで深めていくことを期待する
アクティブ・ラーニングの要素 課題を学生同士で相互評価
リモート授業の方法を実践的に実習
ペアや小グループで順番にやってみることで,クラスメイトから学び,切磋琢磨で高めあう
実務経験の内容 担当教員は,自治体や企業でOfficeの研修担当として教育に当たっていた。また,実際に企業で利用するファイルを委託制作して運用していた。
メールアドレス 5000012701@st.seiryo-u.ac.jp